SF乱学講座
SF乱学講座とは

講座の履歴

リンク
告知用twitterアカウント
告知用Mastodonアカウント

乱学講座はどなたでも参加できる公開講座です。
事前の申込は必要ありません。開催日に会場へ直接お越し下さい。

2023年12月

タイトル:

地域に根付いたゲームが地域を元気にする

開催日時:

2023年12月3日 日曜日 18時15分〜21時00分
※21時は受講された方が部屋を出るまでの時間となります。講義後の質疑応答や開催場所である高井戸地域区民センターより借りた資材(プロジェクター/スクリーンなど)が有った場合の片付けの時間を含めた終了が21時となります。

講師の紹介:

草場 純 氏 (アナログゲームミュージアム理事)

場所:

高井戸地域区民センター(地図)3階(京王井の頭線「高井戸」駅下車) ※開催される部屋の番号は当日に高井戸区民センター3階に有るホワイトボードを御覧下さい。

参加費:

1000円

COVID-19(新型コロナウィルス)に関するお報せ:

2020年4月および5月は、会場として使用している高井戸区民センターが休館(COVID-19(新型コロナウィルス)流行によるもの)となった為、中止となりました。
今後も状況が流動的なので、お越しの際は、必ず、直前に当ページまたはtwitter/Mastodonアカウントを御確認下さい。

また、開催した場合でも、通常行なっている2次会(午後9時ごろから)は実施しない場合が有ります。


今後の予定(2023年11月時点)

開催予定日:2024年1月7日
講師:
井上 奈智 氏 (上田女子短期大学講師) 
タイトル:
ボードゲームの著作権

開催予定日:2024年2月4日
講師:
荒井 由行 氏 (ゲームデザイナー) 
タイトル:
韓国のボードゲーム事情

開催予定日:2024年3月3日
調整中。
ロシア史に関する講義になる予定です。

開催予定日:2024年4月7日
調整中。
江戸の大名屋敷に関する講義になる予定です。

開催予定日:2024年5月5日
調整中。
読書会の予定です。

開催予定日:2024年6月2日
調整中。
小説家の方に自作について語っていただく予定です。

2024年7月以降
未定。

講師を希望される方へ:
空いているのは、2024年7月かそれ以降になります。


SF乱学講座はどなたでも参加できる公開講座です。
事前の申込は必要ありません。会場へ直接お越し下さい。


問い合わせは



まで