講座の履歴
SF乱学講座2004年12月の予定
タイトル:「日本ジュヴナイルSF戦後出版史 秋元文庫扁」
講師 : 大橋博之氏 ジュヴナイルSFとジュニア小説の研究家
開催日時:2004年12月5日 日曜日 午後6時15分〜8時15分
参加費:千円
会場:高井戸地域区民センター(地図)3F 第4集会室
講師自己紹介:
「なぞの転校生」の舞台で育ち、今は「夕ばえ作戦」の舞台に暮らしている、根っからのジュヴナイル子です。
講義内容紹介:
徳間書店より11月19日に発売される『SFJapan』という雑誌で、
「少年SFの系譜 〜日本ジュヴナイルSF戦後出版史〜」という連載をスタートさせました。
その第一回は、秋元文庫とソノラマ文庫がテーマ。と、言う訳で、
SF乱学講座の場所とお時間をお借りして、秋元文庫について語ります。
『SFJapan』では書ききれなかったことなどあれやこれやと話させていただこうと思っています。
会場は、京王井の頭線高井戸駅のプラットホームから見えています。特大の煙突が目印です。
駅の改札口をでてすぐの歩道橋で、環状8号道路をわたって下さい。
そこから、井の頭線沿いの横道を少し入って、左手の方向にある階段を上って広場に出たところの建物です。
いつも近くで二次会をやっています。だいたい10時くらいまでです。