|
|
|
タイトル:シリアの文化の歴史について-シリアの紹介
講師:NAHED ALMEREE(ナーヘド・アルメリ)氏(筑波大学人文社会科学研究科文芸・言語専攻(博士後期課程))
講師略歴:2009年8月にダマスカス大学(シリア)日本語学科卒業。
2011年9月に日本に留学
内容紹介:シリアの遺跡などの写真を見せながら簡単にシリアの歴史と文化を紹介、
シリアだけでなくてアラブ全体まで話を広めて価値観や宗教のこと等に触れる、
教育状況、また、ダマスカス大学の日本語学科の成立と自分自身の日本語学科入学動機等、
日本に来てからの様々な体験
現在の状況について
開催日時:2016年6月5日 日曜日 午後6時15分~8時15分
会場 :高井戸地域区民センター(地図) (京王井の頭線「高井戸」駅下車)
参加費 千円
以上
SF乱学講座はどなたでも参加できる公開講座です。